忍者ブログ

戦PチャンネルR 楽屋裏

第278回【戦pちゃんねるR】かいぞくくおん

どうも、戦p~っす!

今回の楽屋裏トークもお聴き逃しなく!
http://nexton-net.jp/senP_ch/R278_hansei.mp3
※音が出ますので音量にはお気をつけください。


【ギンギン100%】コーナー
ぎん太郎が世の中にある知識(あるいは経験談)を披露して視聴者様の認識率や体験率を当てるコーナー!
知ってたという人も知らなかったという人も楽しんでいってね!
(※でもぎん太郎が披露した知識は鵜呑みにしちゃだめだぞ。あとで自分でも調べてみるんだぞ!)

それじゃ早速行ってみよう!!

白菜の芯の部分についている黒い斑点は食べられる。
(予想    80    % → 結果 69.2      %)

「ゴマ症」によるものです。 黒い斑点は、白菜の生理障害によって生じたポリフェノールです。
気温が高かったり低かったり、肥料が多すぎたりといった栽培環境のストレスが原因といわれています。
カビや病気でなく、食べても全く害はありません。

みかんの白い部分の名前。 
(予想    50    % → 結果    14.3  %)    

維管束である「アルベド」と呼ばれ、栄養分や水を果実に運ぶ役割を担っています。
「ペクチン」やビタミンPなどの栄養素が含まれており、
ペクチンは、大腸ガン予防やコレステロール値の改善に効果があり、
ビタミンPは、血管を強化したり血流を促進するはたらきが期待できます。
筋や袋には腸内環境を整えたり、美肌効果もあるペクチンが多く含まれているので、食べたほうがいいです。



節分の日は「わたなべ」さんは豆まきしなくてもいい。
(予想    10    % → 結果    15.4  %)        2SPゲット!

平安時代にかつて源頼光に仕えた武士で渡辺綱(わたなべのつな)という方がいました。
渡辺氏の祖であり、通称「頼光四天王」の筆頭、京都の大江山に住む「酒呑童子」という鬼やその子ども「鬼童丸」を退治したり
羅生門の鬼の腕を切り落としたりといった、鬼退治にまつわる伝説を持っているまさに鬼にとっての天敵のような人です。
そんな「渡辺綱さん」と同じ姓を持つ「渡辺さん」の家には、鬼が寄りつかないということになり、”豆まきで追い払う必要がない” という言い伝えに結びついたわけです。

節分の日にすること3つ。豆まき、恵方巻、あとひとつは・・・
(予想    50    % → 結果    42.9  %)        1SPゲット!

柊の葉と焼いたいわしの頭で飾りをつくり玄関などに飾る柊鰯(ひいらぎいわし)。
鬼は尖ったものや匂いの強いものを嫌うので尖った柊の葉のトゲといわしの焼いた独特の臭いのある柊鰯を鬼が家に入ってこないよう飾るようになったと言われています。
西日本では、やいかがし(焼嗅)ともいわれています。


今回は3SPゲットしたので累計35SP!!
いいですねー2025年順調な滑り出しですw

次回もお楽しみに!

【画録】コーナー
今回描くのは、繭咲先生
お題は「海賊 + 久遠 」です!



まさにパイレーツ!手が伸びる方の海賊ではなくて本当によかった!
細かいところまで描き込まれた海賊衣装がセクシー&クール!
え?麦わら帽子のようなものがあるって・・・・うるせェ!!行こう!!(?)ドン!

繭咲先生、今回も素敵なイラストをありがとうございます!


【うろ覚え】コーナー
今回は「勇者になった+愛菜」!



A.繭咲先生
B.ぎん太郎
C.IWAKOさん
D.まくらさん
E.玄米爺さん

優勝は・・・ぎん太郎!
これでご褒美レースに参加できることになりました!

そして残念ながら0%になってしまった玄米爺さん、罰ポイント3P贈呈!

今回のうろ覚えレースは0%出過ぎだよ~;

↑すみません;0%じゃなかったです!
最下位ですが0%ではないので玄米爺さん、罰ポイント1P贈呈でした!失礼しました;

それでは次回もお楽しみに!!


今回もお楽しみいただけたでしょうか?
次回は1/24(金)21時からお届けします!
パーソナリティーは繭咲先生です!

それではみなさん、バイバイP~

ぎん太郎
PR

第277回【戦PちゃんねるR】新年の抱負、減量開始!

戦P~っす!
あけましておめでとうございます!!

正月は節制してお餅も食べずに過ごしました、
IWAKOです!(しかしお酒は結構飲んじゃった!!

2025年も戦Pチャンネルとネクストン作品を
よろしくお願いいたします~。



◆戦P画録◆
新年一発目の画録はぎん太郎先生に「初詣な結菜」を描いていただきました!
お正月といえば初詣!
打合せ中にメモ私用したら「詣」を「脂」と書いたり。


結菜に振袖はホント合う…。
いい…。



◆IWAKO飯◆
今年は健康のために減量をしますっ!
年末のNEP食事会でもユーザー様から多数声を掛けていただき、
ご心配おかけしてしまっている状況。
ふつおたにも寄せてくれておりました通りNEPユーザーの炙りロースさんと、
来年末の食事会で減量競争をすることになりました。
1回目の配信中の体重は
【117.6㎏】

と、なりました。
次回以降もコーナーの中で経過報告をして行きますので、
応援いただけると幸いです。
やはり楽しい趣味も健康な身体あってこそ!
ちゃんと節制していきます~。



◆楽屋裏◆
---------------------------------------------------------------
楽屋裏第277回収録後:
※音声が出ますので、音量にお気をつけ下さい
---------------------------------------------------------------



◆うろおぼえお絵描きコーナー◆
今回のうろ覚えお絵描きコ-ナー、第8シーズン8回目となります。
お題は「スーツを着た光彦(名探偵コナン)」




A20年後は、確かにこんな感じなのか!? 首が喪失。
Bニヒルさは継承している、のか?
Cっぽい!
Dコナンで知っているキャラがこれしかなかったんや! 入学式感。
Eちょっと腰引けてるのがジワる


<結果>
A:ぎん太郎 7.7%  
B:玄米爺 15.4%  
C:まくら 69.2%  ご褒美ポイント+1
D:IWAKO 0.0%  罰ポイント+3
E:繭咲悠 7.7%
<現在の状況>
罰ゲームPt
IWAKO /6Pt
ぎん太郎 /0Pt
繭咲悠 /9Pt
玄米爺 /6Pt
まくら /3Pt
ご褒美Pt
IWAKO /2Pt
ぎん太郎 /0Pt
繭咲悠 /2Pt
玄米爺 /0Pt
まくら /4Pt



◆次回予告◆
来週1月17日配信のパーソナリティはぎん太郎先生!
『やったぜ100% ギンギンぎん太郎』のコーナーへ、
お便りをどんどん送るのです!
それではまた来週~!
玄米さんが配信中にエモーショナルな図画を描く。


第276.5回【戦PチャンネルR】配信おさめ

どうも、広報のまくらです!
今日は2024年最後の戦PチャンネルR配信日でした!

でした…?
おかしいですね、今はまだ18時台ですが……。


ネクストンは本日が終業日で14時定時明日から冬コミ出張ということで、
なんと15時から生配信しておりました!
リアルタイム視聴は誰もおらんやろ…と思ったら意外にもいらっしゃいました!
みんなはアーカイブ&タイムシフトで見てね( ・`ω・´)


↓楽屋裏トークはこちら↓
https://nexton-net.jp/senP_ch/R276+_hansei.mp3
※音量注意※


■振り返りトーク
2024年をパーソナリティーの皆で振り返りました!
振り返れてた…かな……???


■戦Pクリスマスパーティー
出演者5名+機材班2名の総勢7名でをしたよ!
予算は1,100円!
誰のプレゼントが誰の手にわたったのでしょうか…?
結果はアーカイブをご覧くださいw

↓個性豊かなメッセージカードたち↓



というわけで、改めて2024年も戦Pをご視聴いただきありがとうございました!
来年もネクストンの情報を楽しくお伝えしてまいります…!

冬コミやNEPお食事会に参加される皆さまにはそちらでご挨拶を。
それ以外の皆様、どうぞ良いお年をお迎えください!


次回は1/3(金)21時新年ご挨拶動画を公開しますのでお楽しみに♪

<おまけ>
本日のホワイトボード

第276回【戦pちゃんねるR】大阪城北から攻めるか、西から攻めるか

リクリ~~!!(一日遅れ)

今回のブログ担当は繭咲です.
今年ももう年の瀬ですわ
2024年も駆け抜けた感じ

あと一週間もないですけど、やり残したことはないですか~?


◆◇◆楽屋裏トーク◆◇◆

信終了後のスタッフ座談会です

http://nexton-net.jp/senP_ch/R276_hansei.mp3

※音声が出ますので音量にはお気を付けください。


◆◇◆視聴者プレゼント◆◇◆
回は、ぎんちゃんがお休みで
繭咲回だったので、画録もお休み

代わりに、巷で噂の戦国†恋姫コン〇ームにサインを載せて
プレゼント!!

ちゃんと外側に書いてるから大丈夫!安心!安全!


◆◇◆ぶらり うさ旅探訪◆◇◆

回は、「天満橋駅」です!
大阪城の傍の駅のひとつ

どんなところだったかはこちらから
ぶら旅の様子の写真はこちらのページにまとめてます!
うさ旅探【天満橋駅編】


今回は、2ラビット
次回は、「鶴橋駅」に行ってきます!
次もがんばラビット!!


◆◇◆うろ覚えお絵かきコーナー◆◇◆
題は「空を飛ぶ、シナモンロール」



いかに躍動感を出せたか勝負

E:まくらさん が 46%
A:IWAKOさんとB:花見酒くん(ぎん太郎代理)が 27%同士

おっと、合わせて100%いってね?!

0は何で割っても0!

C:繭咲とD:玄米爺さんが0%!!
おいおいまじかよ

今回の配信で、シーズンの罰ゲームが決定
『性癖書初め』(一ヶ月間ホワイトボードに貼られます)
これはまずいど


回の配信は、今年ラスト配信回

※ここ重要!!※

今年ラストの配信は、「27日(金)15時配信開始」!!!昼配信

NEXTON仕事納め及び、次の日がコミケスタッフ組の移動日のため
めっちゃ早い配信となります!そのままアーカイブは残ります

フリートークやプレゼント交換会になりそうー

それではまた次回~



おまけのホワイトボードとIWAKOシェフによる手(描き)料理

第275回【戦pちゃんねるR】心臓の湯

どうも、戦p~っす!

ごめんなさい;
インフルエンザの毒牙にかかってしまいブログの更新が遅れてしまいました!orz
今回の楽屋裏トークもお聴き逃しなく!
※音が出ますので音量にはお気をつけください。

【ギンギン100%】コーナー
ぎん太郎が世の中にある知識(あるいは経験談)を披露して視聴者様の認識率や体験率を当てるコーナー!
知ってたという人も知らなかったという人も楽しんでいってね!
(※でもぎん太郎が披露した知識は鵜呑みにしちゃだめだぞ。あとで自分でも調べてみるんだぞ!)
それじゃ早速行ってみよう!!今回はクリスマスづくしだ!
■サンタさんが住んでいるといわれる山がある。 
(予想 50 % → 結果  14.3  %)
フィンランドのラップランド地方。 
このどこかに、サンタクロースが住まう山「コルヴァトゥントゥリ」があります。
このコルヴァトゥントゥリ、フィンランド語で「耳の山」を意味しておりサンタクロースは世界中の子供たちの声をこの山から聞くことができるという言い伝えがあります。
ちなみにサンタクロースという人物の起源であると言われる聖ニコラウス、トルコのアナトリア出身です。
サンタクロースの由来は聖ニコラウスのオランダ語表記であるセント=ニコラウス(St.Nikolaus)→Sinterklaasが英語圏でなまって「Santa Claus」となりました。
■クリスマスのプレゼントはなぜ靴下にいれるのか。 
(予想 30 % → 結果 25 %) 2SPゲット!!
サンタさんのモデルは聖ニコラウスに由来してます。
実はクリスマスと靴下の関係性も、聖ニコラウスに由来があります。
ニコラウスは生前、貧しい家庭にこっそり金銭的な支援を行っていました。
伝承のため事実かどうか定かではありませんが、ニコラウスが家の中へ投げ入れた金貨は暖炉の脇に
干してあった靴下の中へ入ったとされています。
クリスマスプレゼントが靴下に入れられているのは、当時の様子が反映されたものだったのです。
なお、ニコラウスが金貨を投げ入れたのは「窓から」と「煙突から」の2パターンが伝えられています。
サンタクロースが煙突から入ってくるのは、後者の言い伝えが派生したものです。
■ショートケーキのショートは「短い」ではない。
(予想 70 % → 結果 53.3 %)
カットしているからといって「短い」という意味ではありません。
ショートケーキの「ショート」は、お菓子の原料であるショートニング(shortening)に由来しています。
ショートニングは動植物の油脂から作られる食品で、英語の「short」には「サクサクする」「ぼろぼろする」という意味があります。
■クリスマスツリーの星には意味と名前がある。
(予想 15 % → 結果  35.7 %)
クリスマスツリーの星は「ベツレヘムの星」と呼ばれています。
12月25日クリスマスは、イエス・キリストの誕生をお祝いする日というのはご存知だと思います。
イエスはどこで生まれたかというと、パレスチナ地方の「ベツレヘム」という町。
福音書によると東の方から来た博士たちが星に導かれて行くと、その星はイエス・キリストのいる場所で止まりました。
つまり、星はイエスの居場所を示す、非常に重要なものだったのです。
そのため、イエスの誕生をモチーフにした宗教画などでも、たびたび星が描かれています。
■クリスマスの表記として使われている「X'mas」実は「Xmas」が正しい。
(予想 30 % → 結果  14.3 %)
Xmasはギリシャ語で「キリスト」を表すΧριστός(クリストス)の頭文字「X」を取ったことが由来です。 
Xmasという表記が生まれた背景には、昔は現在よりも識字率が低かったためキリストを一文字で表わせる「X」が重宝されたことが挙げられます
そのため「X」は「Christmas」の省略というわけではありませんので「アポストロフィー」をつける必要がありません。
■赤とんぼという種類のトンボはいない
(予想 70 % → 結果  35.7 %)
・・・・・
と、とりあえず2SP!!ゲット;
え?年内に30SPいってないじゃんって?
しかぁし!お待ちくだされ!!
天はぎん太郎を見放さなかった!
ここで視聴者様からの助け舟が降臨!
詳しくはタイムシフトで!

(黒鐡改さんありがとうございました!!)
ということで年末の奇跡が起きて累計32SP!!
年内30SP到達目標達成です♪
次回もお楽しみに!

【画録】コーナー
今回描くのは、繭咲先生!
お題は「サンタ + 湖衣 」です!
まさにクリスマス!このローアングルが堪りません!
繭咲先生、今回も素敵なイラストをありがとうございます!

【うろ覚え】コーナー
今回は「逃げる+ヒノアラシ」



A.玄米爺さん
B.繭咲先生
C.まくらさん
D.IWAKOさん
E.ぎん太郎
優勝は・・・繭咲先生とまくらさん!
そして残念ながら0%になってしまったIWAKOさん、罰ポイント3P贈呈!
毎回0%がでる波乱の展開!全く先が読めないうろ覚え罰レース!最後に笑うのは!?
それでは次回もお楽しみに!!

今回もお楽しみいただけたでしょうか?
次回は12/20(金)21時からお届けします!
パーソナリティーは繭咲先生です!
それではみなさん、バイバイP~
ぎん太郎

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R